住みよい武石をつくる会概要
会の目的
住みよい武石をつくる会は、上田市武石地域の住民が、信頼と協働により、身近な課題を解決し、地域の歴史や文化・自然並びに特性を活かして生活の維持発展を推進することを目的としています。
役員
会には、会長、副会長(2名)、事務局長、会計、監事(2名)が置かれ、6つの専門部会を設け、いろいろな課題を検討、問題の解決に取り組みます。
専門部会と担当する事業
1 ふれあい交流部会 | 地域内外の交流推進に関する事業 |
2 自然・生活環境部会 | 自然環境保全、生活環境に関する事業 |
3 産業・経済部会 | 農林業、商工業、特産品に関する事業 |
4 健康・福祉・体育部会 | 健康推進、社会福祉推進、スポーツ振興に関する事業 |
5 子育て・教育文化部会 | 子育て支援、青少年健全育成、文化、歴史に関する推進事業 |
6 広報部会 | 地域内外への情報発信に関する事業、住民の意見を聴取する事業 |
運営委員会
また、会の運営方針の方向付けや調整を図るため、正副会長や専門正副部会長、そして武石地域協議会正副会長、武石自治連正副会長等で構成する運営委員会が設置されています。